へのさんからの誘いに乗って久しぶりの山行きです。
普段の週末は中学サッカーの勝った・負けたの現場にいるので、
勝ち負けのない世界は気楽です。
強いて言えば、
山行きに誘われた時に、
「HDDのたまっている番組みたいけどなぁ~」
「たまにはのんびり寝ていたいけどなぁ~」
という負の誘惑に振り切って、
【参加っ!】とエントリーすれば、そこで勝ちです。
後は向かえの車に乗って、靴を履き替えれば、
そこそこの満足が約束されます。
中学生の頑張りに左右されるサッカーと違って、
自分の足で一歩、一歩歩いて、
きついなぁ~、面倒くせぇなぁ~、暑いなぁ~、寒いなぁ~と
いろんな気持ちに左右されますが、
いつかは山頂に着きます。
山頂に着けば、ちょっと頑張れたことで、ちょっと満足です。
ところで、宝満山におしゃれ登山ガールズ達を見ました。
近頃はおしゃれなアウトドアウェアに身を包んだガールズ達で、
山頂は溢れているという情報はどこの国の話しなんだと、
疑っていたのですが、
これはいい傾向です。
これを期に少しずつ山に帰ろうと思います。
下りで、へのさんとマニの1秒をあけない、麺トークを聞きながらの
下山が妙に懐かしかったです。